ショウ・スズキ フロムオキナワ

よろしくお願いします

令和元年の元日

1日に3記事もアップするなんて、やりすぎですけど

まぁ連休で暇だし、たまにはいいかな。

 

ということで、絵本 「だめよ デイビッド」を紹介します。

 

 

 

外国の作品らしい絵、ですよね。

と言ってみたものの、僕は絵に偉そうな事を言える身分にありません。

完全に素人です。でも外国っぽいと感じる絵です。実際外国の人の絵本です。

 

なんで、なんででしょうか。不思議です。

外国といっても、アジアやアフリカではない。

ヨーロッパかアメリカです。で、その通りなんです。

調べたらアメリカの方でした。なんで、なんででしょうか。

不思議ですけど、感覚って言葉や意識の数倍すぐれているんでしょうね。

なんか、そう思いました。

 

説明はいっさいしませんけれど、この絵本も間違いなく

子どもは喜んでくれます、本当に。

 

ある時ダウンタウン松本人志さんが、ある番組のある冗談に対して、

「おんなこどもにはこれはうけるんよ」

という表現をされていました。この絵本についてではありません。

 

 

おんなこどもというのはパターンが決まっているのでしょうか。

わたしにはわかりかねるところです。

でもいまのところ、まちがいなくこのえほんは

こどもが100パーセント笑って喜びます。というのも

保育園では何人の子が笑うと相乗効果で全員が笑うという

現象が起こるからです。これは家庭ではあまり起きない

ことなのかもしれませんね。もちろん誰かが笑っているけど

誰かは面白くない、とブスッとしている。そういう時もあります。

でもこの絵本に関してはみんな笑っています。そういう絵本です。

 

喜んでくれるのは、だいだい2歳から3.4.5歳あたりでしょうか。

だめよ、と言われる年頃から面白さが生まれているのかな、と

考えると、それもまた私には面白いんです。